【資産運用32か月目】つみたてNISAとiDeCo(24/02/29)

※このブログでは資産運用の紹介としてiDeCoやつみたてNISAを紹介しますが損失となる可能性もあるのでもしやる場合はそこをきちんと理解した上でやりましょう。

 

奨学金返済したのをきっかけに
iDeCoつみたてNISAをはじめて、32か月目の運用実績報告になります。

こんなにちゃんと報告しようとは思ってなかったけどあまりのバブルっぷりに頻度高めにマネーブログ更新していますw

 

さて現時点の運用成績は・・・

 

ズバリ

 

過去最高の

+920,000円

 

を記録してます。

 

 

毎月同じ形式の報告もつまらないので今日はちょっと趣向を変えてiDecoについて深堀りしてみます。

 

1.iDecoで運用している商品の内訳

iDecoとつみたてNISAとでびみょーーに商品変えています。

元々はSBI全世界株式インデックスファンドとeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を5:5の比率で購入していました。

iDecoは月5万入れているので毎月以下のような形で積み立てていたわけです

25,000円:SBI全世界
25,000円:S&P500

ただ、30カ月くらい運用してみてやはりS&P500のほうが成績がいいというのもあって、今年になって比率を変えました。

↑の図の右下のスイッチング(預け替え)をするボタンを押して2:8の比率で購入するよう変更したのです!

その時点でこうなりました。
※変更したのは24/1/3

10,000円:SBI全世界
40,000円:S&P500

 

で、その後「やっぱSBIの全世界よりeMAXIS Slimの全世界(通称オルカン)かな?」と思い直して24/1/19にさらにスイッチング設定をしました。

10,000円:オルカン
40,000円:S&P500

同月内の差し替えだからおそらく最初の設定分は反映されてないんじゃなかろうかと思います。

この変更がよかったかどうかはまたおいおい見ていきますね。

 

2.iDecoの直近12カ月の拠出金と資産残高の推移

 

SBI証券の管理画面から引っ張ってきています。

すごくわかりにくいんですが、点と棒グラフの頂点が同じ2023/3は利益0円という見方です

去年の5月くらいから「伸びてきたなー」と思っていたら11月以降に爆増している感じですね。

で、これ直近12カ月だけ見るとすごく伸びてきているのがわかるのですが実はそれよりも前はほぼ利益でていませんでした。

ただし、低価格でずっと購入していて後から金額が上がると利益は上がっていくわけですからこれで全然OKという話です。

 

そういう観点から言えば、ある意味この後下落してくれたほうがよいのです。

高くなった状態で購入して後からベースが下がると損するわけですからね。

 

しかしSBIは本当に管理画面が見づらいです、、、金融だから裏側のシステムがひどいのかもしれませんがUIがひどすぎて楽天に変更したくなるレベル。

 

3.NISAとiDecoの今後について

 

正直にいいますと

 

どうせもうすぐ
ダダ下がる

 

と思っています。

いくらなんでもこんなに超右肩上がりが続いていくわけがない。。。

先月と比べても14万も増えてるんですよ。

 

さすがに驚きだ。

とはいえ下がると言ってもどれくらい下がるのだろうか。

 

仮にマイナス30万くらいの金額になったとしても、毎月積み立てているわけだから、安い金額で購入した分は将来必ず大きなリターンを生んでくれる。

それがコツコツ積み立てのいいところ。

最終的に10年20年後に爆発的に伸びてくれればいいわけである。

 

それではまた!

-マネー
-, , , ,

© 2024 ビヨケン 公式サイト -リケダン美容研 VIYOKEN -